人気ブログランキング | 話題のタグを見る

知的なことをしなくちゃと思うのですが、怠け者でして…。


by nemo2000jp
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

小論文

先日小論文を教えた生徒が、テストの結果を持ってきて
くれました。クラスだか学年だかはわかりませんが、
一番出来がよかったと喜んでいました。20点満点の評価
で18.5点だったそうです。

僕は小論文は書いたことはありますが、習ったこともないし
教えたこともありませんでした。だから、小論文を教えるのも
いっぱいいっぱいでした。でも、自分の能力の限界っぽい
ぎりぎりな状況になると、いつもいい結果になるような気が
します。

去年も、ずっと英語を取っていた生徒が急に国語(現代文と
漢文)を取りはじめ、ちょこちょこっと教えたらセンターで
漢文が満点だったり、国語一教科入試(そこそこ名前が知れて
いる大学なのにこんな選抜方法があるのにびっくりしました)
でそのまま受かってしまったりしました。あまりできがよく
ない生徒だったので、教務社員も僕もびっくりの結果となり
ました。

これはこれで生徒にとってはいいことなのですが、僕の扱い
がまたつらいものとなります。小学生相手にまったり教えて
いたかったのに、大学受験を指導できる国語の先生が少なく
なってしまったこともあり、高校生を数人見ることになって
しまいました。
いくら中学受験の御三家といっても所詮は小学生が受ける
レベルのものであり、センターは高校生が受けるものなの
で、頭の使い方が高校生を教えるときのほうがしんどいです。
小学生相手のときは30%ぐらいの力で教えなくてはいけない
ことを把握(国語が主なので、文章理解など)し、50%でそれ
をどう教えるかについて考えたり(%についてはあくまで例え
です。今度冷静にどのくらい力を入れているのか見てみたい気
もしますが、それは絶対無理っぽいです)しますが、高校生が
相手の場合は、教えなくてはならないことの把握の比重が高く、
僕にはとても大きな負担になってきます。

高校生を担当している先生は本当にすごいなと思います。
僕は主に小学生をまったりと教えているのに、高校生相手に
高度なことを教えることができるのは本当にすごいです。
それでいて小学生・高校生の区別、またはレベルの高低
関係なく、教える側の時給に何も変化がないというのが何
とも言えないです…。
by nemo2000jp | 2006-07-14 03:53 | 教育